2005年10月

2005年10月29日

台湾寫眞館

今日、実家に帰って
父が台湾にいた頃の写真を発掘してきました!



自宅前


(昭和12年8月15日)









家の前(現在)










台南州庁・職員官舎である
自宅前での一枚。

うわあ‥‥ウチの名前(私の旧姓)の表札も、ちゃんと出ている〜!

祖父祖母
父の兄と姉の家族写真です。

父はまだ産まれていません(^^)





満1歳

(昭和15年10月26日)



父・1歳の誕生日。

面影あるなぁ~・・・。
ってか、基本的には
あんまり変わってませんね~(^-^;)









自宅庭(昭和19年1月24日)

自宅の庭で。
祖父と祖母の間に4歳の父。

祖父は42歳という若さで
病気で亡くなったので
(おそらくこの1、2年後)
私には
祖父のイメージのようなものが
まったくないのです。



制服姿


でも、写真の中の祖父は
若い頃の父、そして
なんと現在の私の弟に瓜ふたつなので
なんだかとても不思議な気分です。














消防署(現在)

前回の「台湾旅行記」で
「消防署」の写真を紹介しましたが・・・






消防塔これがその「消防署」。
やはり現役だったんですねえ!
68年前ですよ!すごいなあ・・・。

若い頃の祖父。
祖父の直筆

「俺の丈に較ぶれば
   消防塔も低いなあ ハッゝゝ」


とあります(笑)。

背が高いほうではなかった祖父が
自分を皮肉って書いたものだそうです。
(昭和12年6月)




祖父はそこに・・・いたんですねぇ。

なんだか私もこの歳になってようやく・・・
祖父の存在というものをひしひしと感じ
ちょっとだけ、祖父のもとに近づけたような気がします。



2005年10月28日

台湾旅行記

10月21~24日で、父と台湾に行ってきました!

父は、戦前のまだ日本の統治下だった台湾の産まれ
その父が台湾の地を踏むのは実に60年ぶりです。

今回は観光ももちろんですが
父の産まれ故郷・台南(タイナン)での「想い出の地めぐり」がメインです!


さて・・・台湾なんて私もまったく知識がないし
いきなり個人旅行も大変なんで
台南に宿泊できるツアーを探しました。

しかし・・・
一般的に「台湾ツアー」って、大概が台北(タイペイ)が中心で
目的の台南に宿泊できるツアーっていうのが
まったくと言っていいほどないんですね~。

探しに探しましたが・・・さすがLOOK JTB・・・
このツアー、1つだけでした・・・。

高雄・台南・台北に各1泊の3泊4日ツアーです。



陳さんと
今回お世話になった
現地ガイドの陳 淑蘭さん。
とってもおしゃべり上手で
キュートなおばちゃまです♪

ガイドさんにも正直当たりはずれがありますが
今回は大当たり!

私たち親子と、新潟から参加のおじさまひとり
そして陳さん、運転手さんとの5人旅です。





寺院1
台湾のお寺はとにかく
派手!キンキラ!ゴージャス!

あまりにカラフルでモダンなんで
近年建て直されたものだと
思っていたんですが
いやいや、どれもこれも歴史がある!!

寺院2










お参り
台湾の人は本当に信仰深い!
どこのお寺に行っても
真剣に願をかけている人が
必ずいます。

このお寺はとくにすごかった!
毎日が正月三が日って感じですね(^^)





おじさん

お寺を歩いていたら
私達の日本語を聞いて
近寄ってきたおじさん。


昔、世田谷に住んでいたことがあるそうです!
日本語もとっても上手!


この方は在日ですが
統治時代、日本の教育を受けたおよそ70歳代以上のお年より
ほとんど日本語が話せるそうです。

いきなり、日本と台湾との接点に触れました!





夜市

高雄の『六合夜市(ろくごうよいち)』
数百mにわたって
主に食べ物の屋台が並びます。

屋台








               肉や野菜の食材が、あざやか!


飲茶
飲茶が美味そう・・・。
目にも美味しい・・・♪

夜市4









           父が昔食べていたという『ニューチャーコイ』というお揚げ
           やはり汁物なんかに入れるそうです。
           とっても懐かしそうでした!





記念堂

台北の『中正記念堂』
中華民国初代総統・蒋介石さんを記念した
ひっじょーーーに巨大な建物。

中正記念堂












             17時からの『衛兵交代』の儀式。
             台湾の軍人さん、めっちゃカッコイイ!!☆彡



結婚写真


蒋介石さんの結婚写真

蒋介石さんって若い頃・・・
なかなかイケメンだったんですねぇ。
(うむ~、小さくて分かりにくいか!?)

あんまり美しいお顔に
思わず撮ってしまいました・・・。










さ~て!
ではここらでいってみましょう!!!

☆台湾おもしろエトセトラ!☆ のコ~ナ~!!(なんじゃいそりゃ)


祈祷室
台北空港内です。
韓国の空港とかにも
あるらしいですねえ。
さすが・・・信仰が深いだけある。

祈祷室2












               なんだかちょっと・・・近寄り難い雰囲気・・・┐(^-^;)。
               「西」を示す表示があったり・・・。



ファミマ
♪あ~なた~とコ~ンビ~ニ♪
ですな。

あとは、セブンイレブンが多いかな。
二分している感じ。

ホットスパーとかポプラとかは
見かけませんでした(笑)。




衣装屋
この手の婚礼衣装屋さんが
も~~のすごく多いのだ!!
気味悪いほど!

台湾では結婚産業がアツイらしい。

ホテルであちこち結婚式やってたけど
受付には芸能人ばりのラブラブフォトが
デカデカ飾られていたり
・・・かなり引きます・・・。



衣装屋3
台湾の人たちはもともと
祝暦やそれにちなんだイベントなんかを
大事にする傾向があるようで
それを考えたら結婚式は無論
どっか~~ん!・・・でしょうね。。。

衣装屋看板















横断歩道
歩行者用信号には
カウントダウンつき!
これ、便利だよね~!

んで、緑色の歩行者くん
最初テクテク歩いてるんだけど
5秒を切ると、猛ダッシュし始める!

このダッシュっぷりがたまらなくカワイイっっ!

(以前「トリビア」でやってたかも!?)





ヤクルト

このヤクルト
でっかくないすかぁ・・・?

形やデザインは全く一緒なのに
・・・なんとなく、デカイ。








賞味期限缶ビールの底の賞味期限なんだけど
「94.11.24」 とある。
うむ!期限ぎれ!?

台湾では年の表記を、西暦ではなく
中華民国が成立した1912年
「民国元年」とする年号を使っているのだ!
びっくり!
なので、今年は「民国94年」となるのね~。


ちなみに民国元年は、大正元年と一緒です。
(ということは今年は「大正94年」なのかぁ~。
   ‥‥って絶対使う状況、ないだろうけど‥‥)




レシート
台湾のレシートはすべて
脱税予防策の公的レシート

どんな店で買っても、これ。

レシートには通し番号がついていて
なんとこれが「宝くじ」になっているのだ~♪





レシート2

奇数月の25日に抽選があり
特賞は200万元!!(約700万円)
で1等20万元、2等4万元~・・・と。

次回の抽選は11月25日かぁ・・・。
有効期限3ヶ月・・・って
そんなすぐにはまた行けんなぁ・・・。








どっちの

「日本専門チャンネル」みたいなの
ありました(笑)。

『ぶらり途中下車の旅』
「八丁堀の天ぷら屋さん♪」とか・・・。
台湾で、すげぇ、ローカル・・・


この『どっちの料理ショー』
台湾でのタイトルは『料理東西軍』、と
大してひねりはありませんでした。



以上、『おもしろ台湾』 のコーナーでした~!
(コーナー名変わってるし)




さてさて!
いよいよ父の故郷・台南です!

警察
父の5歳の時の記憶をもとに
自宅のあった場所を探します。

「道の角に立つ警察署」‥‥

ありましたありました!!




旧州庁警察署の向かいには
父の父(祖父)が勤めていた
『旧・台南州庁』がありました。

現在は『国家台湾文学館』となっています。

本当にきれいな建物なので
当然改築されたものかと思ったら
お色直しはされてるものの
建物は昔のままだそうです!へえ!!



さあ、ここまで来たら、自宅のあった場所を探し当てなくては!!

どこだどこだ・・・・・・!?


家の前
ここがちょうど、自宅があったあたりとのこと!!

おおお!!

州庁の職員官舎
ここに建っていたんだそうです。

そうか・・・こんな遠くの、こんな地で
暮らしていたんだあ・・・。




いやあ、家のあった場所も分かったし
やれやれ・・・と思っていたら・・・

!!!!!!


李さん玄関
そこから2軒ほど隣りにある縫製店に
突撃取材をかけている父!!
          (゚∇゚|||)

中国語を話せるわけでもなし・・・
大丈夫かぁ・・・と
しばらく外で待っていたら・・・
あれ?なんだか話が・・・進んでいる・・・!?

私も店内に入ると
店の奥さんが、奥にいるご主人を呼んでいる。

と、出てきた、70代くらいのご主人。


「いやあ、どうもどうも!!」


うわ!ご主人、日本語ペラペラだ!!

李さん2ご主人の名前は 李 昌盛さん
戦前からこの地に住んでいる
台湾人の方ですが
当然日本の教育を受けているので
日本語が本当に上手!

いや、上手、というより
全く、完璧に日本人の日本語
本当に日本人と話してるみたい!

んでもって、とってもお元気。
お歳はなんと89歳だそうです!
見えない~~!!!w(゚o゚)w



李さん3
実は20年前に
祖母が台南を訪れていて
その時も、父と同じように
こちらのお店を訪問したそうなんです。
李さんは、父の苗字と顔で
(「お母様によく似てらっしゃる!」と)
なんと祖母がここに来たことも
覚えていらっしゃったんです!

そんな李さん、やはり日本への愛着が深いらしく
来月には1週間かけて山陰・四国に旅行に行くんですって(^-^)。



李さん4李さんに、60年前のこの界隈の様子を
細かく、ていねいに教えてもらい
父は、自分の記憶と合わせて
それを定かなものにできたようです。

なかなか話は尽きない様子(笑)

李さんも突然の異国の訪問者に
大変喜んでくれたようでした。

とってもお名残惜しいけど・・・
李さん、本当にありがとうございました!!




消防署
こちらは「全く当時と変わらない」らしい
消防署
確かにかなり古い建物ではありますが
まだまだ立派に現役なんです。

すごいなあ!!





ガジュマル家があった場所からすぐの孔子廟

相当な樹齢であろう
立派なガジュマルの木が
たくさんありました。

このガジュマルたちはきっと
幼少の頃の父の姿を
見ているんでしょうね。



旧州庁夜景旧州庁がライトアップされて
とてもきれいでした・・・。

父にとっても私にとっても
本当に素敵な夜になりました。

なんだか本当に・・・
いろいろなことに
想いを馳せてしまったなあ・・・。


台南に来られて、本当に良かった・・・。




**********************************



以上、かなりダイジェストでお送りしました~~!!

台湾はまだまだまだまだ・・・・・見どころ盛りだくさんでした!
全てご紹介してたらキリがない!

食事も、飲茶・麺・・・etc なんでも美味しいし
台湾のお茶(有名な凍頂烏龍茶など)も絶品(≧▽≦)
お茶はものすごい大量買いして帰って来ました~♪

そうそ、台湾って「温泉天国」なんですよ。
今回は入れる機会がなかったので
もしまた行けることがあったら、今度は温泉三昧 in 台湾で!!




2005年10月27日

傑作! 『下妻物語』

見よう見ようと気になっていて
何度かケーブルTVで録り逃していた 映画 『下妻物語』。

そしたらちょうど仲良しのMちゃんから絶賛のメールが届き、
「これは是非とも見ねば!」と今度はしっかり録画成功。


ぶぉっほっほっほ!!!

これは確かに、大傑作だっ!!!



Mちゃんが言ってたとおり
まずはとにかく主演の土屋アンナのヤンキーの演技が素晴らしい。

このナチュラルな演技は、え?なんなんだ!?
マジでヤンキー上がりか!?

んでもって深キョンも実に実に、いい。
ここまでやっちゃうと、このキュートさは絶品だ。



Mちゃんによると、この映画の監督は
『Love,Beer?』(サッポロビール)の
「温泉卓球」(豊悦vs山崎努)のCMを撮った監督さん
なんだと!

Mちゃん評するところ
「数十秒の映像の世界で勝負してきた人だからか、無駄なカットがない」と。

なぁるほど、実に納得!

エピソードがテンポよく展開されるスピード感
そしてあのCMの「空中ワザ」(笑)でもおなじみのスローなシーン

それら、独特の「動」と「静」の緩急
ストーリーを追うのにも実に効果的で
全編、見ていて飽きる暇がない。

映像の巧みさが、見ている側を
グイグイストーリーに引き込ませるのだ。

そして更には、その映像の美しさ。
1カット1カットの色合いや、絵取りがとってもきれいなのだ。
一見ドタバタ映画のようだけれど
かなり計算されているであろう映像美を感じ取ることができる。




とにかく「見せて」くれる
「見せる」ために、本当に「きちんと作られている」作品だ。



最近の邦画は、ただただストーリー偏重。(・・・じゃ、ないすかぁ?)
単なるTVドラマの延長にすぎないものがほとんど。(・・・じゃ、ないすかぁ?)
「泣けりゃあなんぼ」、だもんね(^-^;)。

それも悪くはないんだろうけど・・・
「映画作りの情熱の注ぎ方」っていうのが最近
なんだかつまんない方向へ行きつつあるんじゃないかと思うんだよなあ・・・。


だ〜か〜ら〜


『下妻物語』 には感服した!!天晴れだ!!
(小泉風に)


こういう天晴れな映画、もっとたくさん作ってくださいよぉ!!!
ニッポンのエイガカントクさんっ!!




公式HPはこちら!:『下妻物語』



kappa_ginga at 23:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)TV・映画 

2005年10月26日

居間におふとん(風邪っぴき仕様)

1週間前にひいた風邪がしっかり長引いております。

台湾旅行中はどうにか小康状態だったんですが
おととい夜帰ってきて、一気に再勃発。
昨日、今日とずっと寝込んでおりました・・・。

ちょうど夫が休みだったので、頼んだのは・・・


風邪っぴきの特権!

居間におふとん!!


11d6b405.jpg子どもの頃、風邪をひくと
「居間におふとん」敷いてもらいませんでした!?

ひとり自分の部屋でじっと寝てるのは心細いし
なんと言っても、ふとんの中で
ずっとTV見れるのが嬉しいんだよね〜。
普段学校行ってて見られない
昼間の番組が延々見れるし〜。



いや〜数年ぶりに風邪らしい風邪、ひいたなあ。

台湾旅行記はもうしばしお待ちください└(^∇^;)!



kappa_ginga at 23:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)あれこれ 

2005年10月21日

いま成田です

bd2e226b.jpgまたまた国外逃亡でございます。

今回は父とふたり旅。
(いいでしょ♪)

父の産まれ故郷・台湾を巡る旅です。
(と言っても純潔日本人ですよ(^^))

夫よ、留守を頼んだぞ。。。



2005年10月19日

紅葉・上高地 日帰り旅

我が家恒例『小さな旅・秋の陣』。やってまいりました!

今回は、新聞のチラシに入っていた
「日帰りバス旅行」にのっかることにしました。
おひとり・¥5,980也!

場所は紅葉の上高地。

上高地はマイカー規制されているんで、
「マイカー族」の我が家としましては
なかなか訪れる機会がなかったんです。


出発地は2つ隣の駅のひばりヶ丘駅発。6:10!
中央道を途中休憩をはさみながら
上高地には10時半過ぎに到着!



上高地トレッキングの玄関口
『大正池』です。
IMG_2318_R

ほんと!お天気に恵まれてサイコー\(^▽^)/

長野はどうにか、台風の雲から逃れています(^-^;)



今日はここから、約10kmのトレッキングに挑戦。
4時間のフリータイムで回りきれるか!?



上高地を流れる『梓川』
透明度と、独特な水色の素晴らしいこと!
IMG_2329_R




梓川のほとりでお弁当♪
ツアー申し込みの時に注文した『おぎのや弁当』(笑)っす。
IMG_2337_R




上高地の象徴『河童橋』です。
IMG_2339_R

いやあ!! とうとう拝むことができた!!!

・・・というのは
ちょっと話が長くなりますが・・・

IMG_2351_R


たまに、私のyahooIDやブログIDである
kappa_gingaってなあに!?」と訊かれることがあるんですが
私は大学時代、日本文学を専攻していて
その時おもに研究していたのが「芥川龍之介」と「宮澤賢治」で
龍之介で一番好きな作品の『河童』
卒論だった賢治の『銀河鉄道の夜』に由来しているんです。

その、龍之介の『河童』に出てくるのが
まさにこの「河童橋」。

学生時代、龍之介の世界とともに何度となく思い描いたその地に
とうとう訪れることができました!!

IMG_2352_R




パンフレットに載っている
上高地のおなじみの光景ですね〜。
IMG_2368_R


紅葉は「もう一息!」といった感じ!
それでも本当に美しい景色!!



『明神池』
IMG_2353_R

池のほとりには穂高神社があり
池は穂高神社の神域とされています。
それだけに本当に荘厳な雰囲気!

トレッキングはここから引き返して
集合時間にギリギリセーフ!!


バス旅行も、いいねえ!
とにかく楽チンなのが一番!ビール飲み放題!(爆)

ちょっとこの「新聞チラシのバス旅行」
ブームの予感です・・・。(^-^)☆キラッ


kappa_ginga at 23:34|PermalinkComments(3)おでかけ | 旅 長野

2005年10月18日

風邪っぴき

先日、実家の廃れた自室を掃除したら
鼻がグシュグシュ・・・(埃アレルギーなんす)。
でも別に、これは普通。

したらそのまま・・・風邪に突入した・・・なんだそりゃ!?

e87b5164.jpg
ああああ〜〜〜〜つらい!

洪水が止まらん!!!!


kappa_ginga at 01:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)あれこれ 

2005年10月17日

もう終わりだねえ、プチトマト

今年はプチトマトを栽培していました。

大きめのプランターに4株の苗木を植えたのが5月中旬。
それから私の身長をあっという間に抜いちゃってグングン育ち
想像以上の大収穫でした♪

冷蔵庫のメモに「正」の字を書いてカウントしていましたが
今日の時点で「96個」。

今、外の様子を見てみると
全体的にだいぶ枯れてしまった枝に
結構大きめの子が一個、ひっそりと実をつけています。

もうこの子が、最後かなあ・・・。

総数「97個」。お疲れさんでした!


プチトマト
最盛期の頃の鈴なりのプチトマトくんたち。

なんと味も格別なんです!!
とにかく味が濃い感じ!

来年の為にも銘柄
ちゃんとメモっとくんだったなあ・・・(^^;)



kappa_ginga at 02:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)トマト 

2005年10月16日

私の前世

私は前世、アメリカ人だったと思う。


時折、アメリカの街の風景・・・そうだなあ・・・5、'60年代くらいだろうか
そんくらいの時代の、アメリカの街並みがふっと頭に浮かんで
妙に懐かしい、なんとも言えない気分になるのだ。

これまでに実際、アメリカ大陸の地は4度ほど踏んだが
あの時のなんとも言えない昂揚感!
ほかの地を訪れる時のそれと、明らかに異質のものがある。



生まれは1800年代後半。
カリフォルニア州の郊外、といったところだろうか。決してど田舎ではない。
若い頃はいろいろ苦労もしてきたが
大戦も終わり、自分にも孫が幾人もできるほど家族が増え
そういった自分の集大成を見る思いで
先頃きれいに整備された、住み慣れた生まれ故郷の街並みを眺めている・・・・。


ま、そぉ〜〜んな感じ!!! (←・・・!?)


ちょっと昔のアメリカ映画を観ますよね。
すると、「うわぁ〜・・・懐かしい〜〜」って感じになって、たまらなくなるんだ!


そう、こないだTVで観た映画『がんばれ!ベアーズ』。

時代設定的には、私の想定する前世より若干時代が遅い(!)が
これもまた観ていて、なんとも言えずたまらない気持ちに陥ってしまった!

郊外の住宅地。
整った環境ではあるが
周辺には草野球場や公園などの緑もふんだん。
その「緑」と、整備された道路の「ブラウン」のコントラストがなんとも洗練されている。


ええ!!確かに私はそこにいた。




んんん・・・・でも、まてよ。




こういうのって・・・・「昔に観たアメリカ映画(ドラマ)の影響」、なのかなあ・・・。


確かに『がんばれ!ベアーズ』なんて
物心つかないうちからさんざん、観ていた気がする。
この映画、この間観たのが20年ぶりくらいだったはずなのに
なぜか次のセリフやシーンがぽんぽんと分かってしまうのに驚いた。

この手のアメリカ映画やドラマは、親の観るものにつきあって
訳が分からなくとも、とにかく小さい頃から観ていた記憶がある。


『奥様は魔女』
『ルーシー・ショウ』
『ヒッチコック劇場』
『名犬リンチンチン』
etc・・・・・


ああ・・・・それらの記憶が大きく影響しているのかなあ・・・。

うむむむ、どうなんだろ!?


・・・ま、ま!でもこういうふうに
どうにもこうにもとりとめのないものに想いを馳せるっていうのも
なんともロマンチックで、いいもんだよね♪


(ということで変わらず、「私の前世はアメリカ人」ということにしておきます☆彡)



kappa_ginga at 23:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)あれこれ 

2005年10月14日

夫の寝言

毎度夫の寝言には笑わせてもらっているけど
今朝の明け方のは強烈だった。


「 『りっしんべん』『果実とかの実(み)』って、どう読むんだっけ・・・? 」

(↑ほんとに夫の寝言はこういうふうに、大変明瞭に、非常に滑舌よくしゃべります)



・・・・・・・・・。



それを聞いた私も思わず
「りっしんべん!?」・・・「実!?」・・・と寝ぼけた頭をフル稼働し

「そんな漢字・・・・・ないよぅ・・・・・」とだけツッコミをいれ
再び眠りに落ちた。



そのあとの私の夢―――。

『「りっしんべん」に「実」』の存在が気になる私は早速調査を始めると
それは意外にあちこちで使われていることがわかり
街の中を見ても、ここにも!!あそこにも!!
で夫に

『「りっしんべん」に「実」』ってあるんだよーーー!!
 ○○○って読むんだってーーー!!

となんと読み方まで判明している!!!


「○○○!」「○○○!」と連呼している私だが・・・

目が覚めてみたら・・・その読み方はきれいさっぱり忘れていた。。。




ああああ、気になる!!!


『「りっしんべん」に「実」』って・・・・なんて私は読んでたんだろう!!!( ̄◇ ̄;) 



(因みに夫も、その夢の内容はまったく覚えていないそうです。)



kappa_ginga at 01:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)あれこれ 

2005年10月10日

スズムシ

夫の職場で使わなくなった「スズムシ」(どんな職場だ!?)をもらってきて
1ヶ月近くたちます。

夏のはじめに、なんとなく
「今年はスズムシを飼おう!」と思い立って
思い立ったままで終わっていたので
喜んでもらってきたんだけど
もらってきた時期が時期

スズムシの寿命は、ネット検索によると「6〜10月」

「看取るためにもらってきたようなものだ(-_-;)」・・・と一瞬後悔したが
まあ・・・いい。一応、今夏の初志貫徹。

「明日死ぬか!?今日死ぬか!?」とビクビクしながら世話をしていたけど
いやはやどうしてどうして!!
これがまたよく鳴いてくれるんですわ!!

本来スズムシは「夜行性」のはずなんですが
うちのは昼夜問わずに鳴いてます〜♪〜♪〜♪


スズムシ1最初、虫カゴ1つだったんだけど
中がほとんどメスだったことが判明し
(スズムシはオスしか鳴きません)
「メスはいらない」と
返却することもできず(-_-;)
オスばかり選んで
2つ目の虫カゴをもらってきた・・・。
総勢15匹ほど。


スズムシ2
スズムシって・・・
結構グロイっす・・・。

もう全然慣れちゃったけどね〜。




だけど最近、やっぱり元気がなくなってきたかな〜。
今日も2匹お亡くなりになってました(-_-;)。

ついこないだまで夏真っ盛りのつもりだったのに・・・
秋も深まっているんですねぇ(^^;)



kappa_ginga at 00:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)あれこれ 

2005年10月07日

あんまりカンタンで美味かったんで・・・

料理番組の受け売りなんですが・・・

TVであんまり美味そうなんで作ってみたら・・・ひゃあ〜うんまぁ〜〜♪♪


(実は結構、メジャーなお献立なのかなぁ・・・だったらお恥ずかしいですが・・・)

『さんまごはん』です。


●研いだ3合の米「ほんだし」小さじ1をまぜて炊く。

さんま1匹を焼いて、皮・骨をとりのぞく。

●炊き上がったごはんに、さんま、しょうゆ大さじ1、しょうがを入れてまぜる。

●器に盛ったら、白ごまをふる(お好みで大葉なんかも)。

★★できあがり♪★★


実際には米2合で作りました。
「さんまてんこもり」がよかったから(笑)。

2合でも他の調味料は上記の通りで問題ないです!

あ、そうだ、バター入れても美味いかも・・・やば、まじ美味そう・・・〜(´▽`)〜

めちゃくちゃカンタンでこの美味さ!
一人暮らしの方にもオススメ〜〜(v^-^v)♪



(食べるのに夢中で撮る間もなくたいらげたので、画像はなし(笑))





kappa_ginga at 23:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)オススメ 

2005年10月06日

『一挙放送』に翻弄される私

(あまりにとりとめなく書いたので、長文注意。)



以前日記に書いた『寅さん』

いまの時点で13作品ほど放送された。

毎週土曜日欠かさず録画するように努めてるが
すでに3回、失敗している。

我が家はケーブル経由で衛星を見ているのだが
そのケーブルのチューナーがかなり使えなくて
『毎週予約』の機能がないのだ。

その使えないチューナーのせいで思わず逃したりする上
やはりまだHDDプレーヤーに慣れてないんだな〜。

「土曜21時」って私の中では、非常に「テレビ激戦区」
ふしぎ発見も見たい、アド街ックも場所によっては見たい
フジの映画もノーカットなら見たい、とか・・・。

んで、HDDだDVDだVHSだと録り分けなんかをやってると
肝心な『寅さん』が録れてなくて
どうでもいい、映画のウォーターボーイズかなんかが録れてたりする・・・。

失敗した分は、
寅さん好きの、職場の警備のおじちゃんから録画を借りてきたり
最終手段は、わざわざTSUTAYAでレンタルしてきてダビング・・・
ああ、なんたる愚行!!!

でもさすがに最近だんだん慣れてきたので
それ以後順調に録りすすめている・・・が!

NHKのことだからいつ番組が飛ぶかも分からん。
常に情勢に敏感であらねば!!

すでに「衆院解散」で一回分ずれてしまって
本来休止だった日程に突如放送する始末!!
(もちろんこれも失敗)

油断できぬぞ!NHK!!(」`□´)」



こんな生活があと40週間程・・・1年近く続くかと思うと・・・憂いだ。。。



そう。『一挙放送』というのならほんとに『一挙』にしてもらいたい。

先日ケーブルTVで
『母をたずねて三千里・24時間一挙放送』というのがあって
これはまったく、天晴れだった。

とにかく24時間ひたすら録画すれば「録り逃し」はまずない。

所詮マニア向けの『一挙』。
『一挙』というからにはこうあってほしいものだ。



・・・なんだか話がだんだんずれていきますが・・・・・マルコ!!!(笑)。


マルコ!!いいですねえ!!


『母をたずねて三千里』って、漠然としたストーリーだけで
実はあんまり知らなかったんだな〜と。


「なんで母さんがそんな遠くの国にいるのか」
「なんでマルコひとりで逢いに行くのか」
「なんでそこまでして逢いにいく必要があるのか」
etc・・・


幼少時に見ていたはずで
マルコが飼っている白猿・アメディオのぬいぐるみも持っていたんだけど
やっぱり内容までは理解していなかったらしい。


なので・・・この歳にして、もろもろ納得できました!!!


そうか・・・なるほどなあ・・・。
原作の『クオレ』も昔、家にあって読んでいるはずなんだけど・・・。
子どもの頃の記憶なんて、曖昧だなあ。


『母をたずねて〜』はあの宮崎駿氏が背景設定で
高畑勲氏が監督なのだが
やはり、描写が本当に丁寧。
ジブリの原点がここにあるんだなあ・・・と納得。


それと個人的には「マルコの泣き」がツボ。

マルコは、泣きたくても我慢して我慢して
どうしても涙が溢れ出てしまう時に

「・・・うううっ、ううっ・・・ううううううっっっ!!!」

子どもながらにむせぶような「男泣き」をするんだが
・・・これに私、めっぽう弱い!!


「マルコっ!負けるなっ!頑張れっ!!!」(といちいち号泣)




いやはや・・・『一挙放送』のお陰で
またまた素晴らしい作品に出会えることができた。感謝。




んで・・・

『母をたずねて〜』が終わったいま
『一挙放送』ではないんだけれど
また最近始まったケーブルアニメが・・・



『フランダースの犬』。。。。。



これも子どもの頃に見ていたはずで・・・
大筋は知っているけど・・・でも「ちゃんと」は知らない。
「ちゃんと」見たいなあ・・・。

そんな欲求で・・・毎週きっちり、録画することにした(-_-;)。
『寅さん』同様、頑張らねば・・・。



2歳くらいの私。
パトラッシュ
TVには『フランダース〜』のオープニング(笑)。
(この表情、恐らく
 シャッターチャンスで父に「さとみっ」と呼ばれて
 「ほえっ?」といった状況だろう)
父の意気込みが感じられる一枚だ。

確か当時、番組の提供が「カルピス」で
カルピスの懸賞でラベルを送ったら
なんとこんなでっかい
「パトラッシュ」が当たったのだ!


なぜ私がべべを着ているのかは不明。





2005年10月02日

バリ島の同時爆弾テロ

とうとうまた・・・起きてしまいました。。。



前回のテロがちょうど3年前
2002年の10月のことでした。

あれから、クタのテロ現場には慰霊碑も立って
ようやく観光客にも、島の人々にも
安堵の笑顔が戻ってきたところだったのに。



ガイドのスダルマナさんの
「あのテロから1〜2年は、全然仕事がありませんでした」という言葉と
そう言いながら浮かべていた寂しそうな笑顔が
思い起こされてなりません。






2005年10月01日

TOKIOって・・・。

♪ビ〜〜〜アンビシャ〜〜ス♪って歌があったけど
あの曲がCMで流れているのを初めて聴いた時・・・

「あらま、杉山清貴だ!」と思って

それからかなりしばらくの間
「杉山清貴、久々のヒット曲」と思い込んでいた。

んでかなり経って
その声の主がTOKIOだと知った時にはえらく驚いた。


そして、つい今
CMに流れている聴き慣れない曲を耳にして
また、なんの気なしに

「お〜、杉山清貴が新曲かぁ」と思って

CM曲のテロップを見たら・・・あ〜あ〜、またTOKIOかい


あたしの耳って・・・一体・・・(-_-;)

kappa_ginga at 22:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)TV・映画